News

AXシリーズを発表
ツアーバイクコンセプトのADVENTURE TOURER AX512、AX512A、AX612、AX612A、の4モデルを発表しました。発売は7月予定。

DXシリーズ Adventureモデルを発表
ツアーバイクコンセプトのSPORTS TOURER DX512A、DX612Aの2モデルを発表しました。発売は4月中旬予定。

ホームページを更新しました。
XROSSの新しい情報をタイムリーにご提供して参ります。

宇都宮市 サイクル ツーリズム
ライフサイズモビリティ(LSM)は宇都宮市の観光サイクルツーリズム事業に使われる実証実験用E-BIKEを企画提案、プロデュースしました。
「雷都」宇都宮から雷バイク(ライバイク)と名付けられ大変ユニークなデザインのE-BIKEです。小径、幅広タイヤで安定感があり乗りやすく、ベージュを基調にした個性豊かで洒落たバイクに仕上がっています。
雷バイクは正面、側面に雷バイクロゴを描いたプレートを施していますが、宇都宮市とLSMはデザインイメージを創り上げながらLSMでデザインを行いました。
LSMは世界から宇都宮市観光サイクルツーリズム事業のイメージに合う雷バイクを探しだしました。雷バイクはシンガポールに本社を置くCoastCycles社のE-BIKE「BUZZRAWE250」を採用致しました。このブランドは日本での販売は行われていないため、ドライブユニットメーカーであるBAFANG社とCoastCycles社、LSMの3社で日本の道交法に適合するアシスト比率に改造変更を行いました。
雷バイクは宇都宮ブリッツェンの運営会社であるサイクルスポーツマネジメント株式会社で運営され、実証実験を経て、たくさんのノウハウを吸収しながら進化して参ります。
「雷都」宇都宮から雷バイク(ライバイク)と名付けられ大変ユニークなデザインのE-BIKEです。小径、幅広タイヤで安定感があり乗りやすく、ベージュを基調にした個性豊かで洒落たバイクに仕上がっています。
雷バイクは正面、側面に雷バイクロゴを描いたプレートを施していますが、宇都宮市とLSMはデザインイメージを創り上げながらLSMでデザインを行いました。
LSMは世界から宇都宮市観光サイクルツーリズム事業のイメージに合う雷バイクを探しだしました。雷バイクはシンガポールに本社を置くCoastCycles社のE-BIKE「BUZZRAWE250」を採用致しました。このブランドは日本での販売は行われていないため、ドライブユニットメーカーであるBAFANG社とCoastCycles社、LSMの3社で日本の道交法に適合するアシスト比率に改造変更を行いました。
雷バイクは宇都宮ブリッツェンの運営会社であるサイクルスポーツマネジメント株式会社で運営され、実証実験を経て、たくさんのノウハウを吸収しながら進化して参ります。

販売代理店で取扱開始
XROSSは株式会社東商会様の取り扱いブランドになりました。日本全国の自転車専門店で販売いたします。
Media

CYCLO RIDER
自転車ブランド「XROSS」からアドベンチャータイプのE-Bikeが登場

BYCYCLE JAPAN
2021年3月号 特集:進化する電動アシスト自転車にXROSS DX612の紹介がありました。

BYCYCLE JAPAN
2020年11月号特別企画 e-バイク Evolution 2021にXROSS DX612の紹介がありました。

BICYCLE JAPAN
2020年9月号特別企画 "e"パワー革命にXROSS、DXシリーズ3モデルの紹介がありました。

eバイク情報サイト e-bikejapan
栃木県宇都宮市のレンタルeバイク「雷バイク」が9/19からスタート

BiCYCLE CLUB
観光レンタサイクル「雷バイク」&サイクル周遊チケット「ツールド大谷」運用開始

Cyclo Rider
シマノ・Di2仕様も用意したフルサス/ハードテイルE-MTB「XROSS・DXシリーズ」

cyclowired.jp
元ホンダの技術者が開発したという国産E-MTBの「XROSS」。2020年1月に東商会で取扱が始まる予定だ

Cyclo Rider
XROSSがハードテイル/フルサスE-MTBとE-ROADを日本市場に投入か
Fun

湯河原

For Business
